まずは仕事内容を理解することが大事です
老人ホームでの仕事内容は、入所者の日常生活をサポートすることです。具体的には、食事や入浴、排泄の介助など、日々の生活に寄り添ったところでサポートをしていきます。それだけでなく、入居者が楽しめるようにするために、レクリエーションの企画や実行、事務作業などが仕事に含まれる老人ホームもあります。 一日の流れとしては、起床・着替えの介助に始まり、食事、おむつ交換、入浴…と、分刻みのスケジュールで働いています。自分で食事ができないご老人に介助したり、排泄をしたくなるタイミングでサポート、入浴の最初から最後までのサポートを行っていきます。
老人ホームの種類ごとで、仕事内容は少しずつ変わっていきます。 例えば、認知症など、要介護認定を受けた方が入所する「特別養護老人ホーム」の場合、24時間のシフト制になります。精神的にも肉体的にも常に介護が必要な施設だからです。また、「有料老人ホーム」では、介護を必要としない高齢者も入居することができます。どちらかというと、施設というよりは入居者の自宅といった意味合いが強いでしょう。そういった施設の場合は、介助よりもレクリエーション中心になっていきます。「サービス付き高齢者向け住宅」は、あくまでも高齢者向けの賃貸住宅です。「介護サービス」というよりは、安否確認や生活相談などの見守りが中心になります。
老人ホームで働くのに向いている人はどういった人でしょうか。まず、老人ホームでは、他の施設形態に比べ、給与、教育制度が体系的に整っている職場が多いことや、幅広い内容で仕事内容を学ぶことができることが特徴です。そのため、接客やサービス面など、幅広くスキルを身に着けたい人には向いていると言えるでしょう。また、レクリエーションや接遇が仕事の中心になることも多いため、レクリエーションで盛り上げるのが好きな人や、入居者とコミュニケーションを行うことが楽しい人は向いているかもしれません。