リハビリのプロフェッショナル
老人ホームでは作業療法士も働いています。作業療法士は、病気やけがで身体に障害を持った人や体が不自由になった人に、医師の指示の下、リハビリを行い日常生活を送れるように必要な能力を高める訓練や指導をする人の事を言います。
作業療法士の一般的な仕事は、リハビリをする事ですが、リハビリといってもその範囲は広く、精神的な部分や身体的な部分のリハビリを行います。精神的なリハビリとは、考え方を変えてみたり気分を発散させたりすることで身体的とは関節を動かしたり筋肉を発達させる訓練の事を言います。どちらのリハビリも生活を見直しながら考えていかなければならない為、ただ単に訓練すればいいという事ではありません。その為には患者一人一人と向き合い、リハビリが合うようにしていかなければなりません。
作業療法士が強い専門性を生かすことができる現場は福祉の現場です。病院の中で働いていると、理学療法士などと仕事がかぶってしまったり、影響を受けてしまう事がありますが、福祉の現場の場合には、生活の場をフルに生かすことができ、工夫をすることで深い専門性を現場にもたらすこともできます。
また、福祉の現場の場合には、食事や移動など様々な活動をしていくことができるので作業療法士として腕の見せ場が多くなるのではないでしょうか。
また、作業療法士の扱いは医療職であり、リハビリという特徴を持っています。よって、作業療法士の考え方は人によってことなり、訓練をしたことによって意味を持つ考え方や、障害者や健常者など関係なく生活をしやすくするために力を生かすべきという考え方を持っている人もいます。その為、医療現場以外では行政の場や一般的な企業で働いている人も多いですし、中には特殊な働き方をしている人もいるのです。他のリハビリ職が持たない職業の多様性を持っているため、作業療法士の活躍の場はこれからもどんどん広がっていくと思われます。
また、最近は高齢化に伴い介護老人保健施設や有料老人ホームなどの施設の数が増えてきました。これらの職場で働く作業療法士も多いのですが、この場合、老年期障害の対応をするのが主な仕事になります。老人ホームで働く作業療法士は、日常生活動作の改善や居住環境の見直し、介護者や家族の教育など入居している高齢者の生活環境全般にかかわらないといけない為、身軽なフットワークが求められるでしょう。